稗そうめん
¥270
《商品パッケージから引用》
軽米町は古くから馬産地として、その飼料に茎を利用するため稗がされてきました。
その生産量は全県の生産量の3分の1を占めており、日本一の産地です。しかし、その子実の食料の利用はわずかで多くは小鳥の飼料などにされていました。
今回、課題とされていた製粉が稗の特性を生かして解決し、稗の香りとシコシコとした食感のそうめんとして完成しました。
【おいしい麺のゆで方】
1 沸騰したたっぷりのお湯の中に、麺を軽くほぐしながら「パラパラ」と入れます。
2 約3~4分茹でて、ザルにあげ、冷水で洗い、よく水を切ります。
3 お好みのつゆで、お召し上がりください。
名称:そうめん
原材料名:小麦粉(小麦(岩手県産))、ひえ粉(岩手県産)、食塩
内容量:180g(約2人分)
保存方法:直射日光及び高温多湿を避け保存
製造者:古舘製麺所
■栄養成分表示(1食90g当たり)
熱量330kcal、たんぱく質8.1g、脂質1.2g、炭水化物68.1g、食塩相当量3.7g
※1 本品製造工場では、そばを使用した製品を製造しています。
※2 画像はイメージです。