【スパイシーでコク深い味わい】◇百年老舗宿屋の◇雑穀カレー
¥750
SOLD OUT
本場の老舗宿屋で愛され続ける味わいを、あなたのご自宅でも。
百年以上の歴史を持つ瀧村屋が誇る特製雑穀カレーです。
スパイシーでコク深い味わいが特徴で、食べるたびに新たな発見があります。
豊かな香りと一緒に、ビタミンやミネラルが豊富な雑穀もたっぷり。健康を考えた食材選びにもこだわりました。
瀧村屋のカレーは、厳選されたスパイスと独自の配合技術によって、一つ一つ手間ひまかけて作り込まれています。
それゆえ、ご自宅でお召し上がりいただくことで、贅沢なひとときを演出できますように。
名店の味をお手元でお楽しみいただけますので、家族や友人との特別な時間にぜひご活用ください。
心尽くしのおもてなしを感じられる、瀧村屋の雑穀カレー。ぜひ一度、ご賞味ください。
■商品名 雑穀カレー
■名称 カレー
■原材料名 牛スジ肉(国産)、カレーフレーク(小麦粉、牛脂豚脂混合油脂、ソテー・ド・オニオン、カレー粉、その他)、タマネギ、トマトペースト、香辛料、生姜、ニンニク、イナキビ、アワ、ヒエ、アマランサス、タカキビ、バター/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・乳成分・大豆・バナナ・リンゴを含む)
■内容量 200g(一人前)
■賞味期限 商品下部に記載
■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
■販売者 有限会社 瀧村屋 岩手県九戸郡軽米町大字軽米10-92 TEL:0195-46-2505
■製造者 有限会社 総合農舎山形村 岩手県久慈市山形町霜畑12-105
※本品製造工場では、卵・乳成分・小麦を含む製品を製造しています。
【お召し上がり方】
《お湯で温める場合》
袋(レトルトパウチ)の封を切らずにそのまま熱湯の中に入れ4~5分温めてから容器に移してお召し上がりください。
《電子レンジの場合》
必ず耐熱容器に移し替えて、ラップをかけてから温めてください。ラップをとる際は、熱くなった内容物がはねることがありますのでご注意ください。
※袋のまま電子レンジでは絶対に加熱しないでください。
-ご注意-
・開封時、袋のフチで手を切らないようにご注意ください。
・開けにくいときは、ハサミで切ってください。
・開封時に熱くなった内容物が飛び散ることがありますので、ご注意ください。
・開封後はお早めにお召し上がりください。
・本品はレトルトパウチ食品です。常温で保存できます。
【栄養成分表示】1袋(200g)当たり(推定値)
エネルギー 190kcal
たんぱく質 11.0g
脂質 10.1g
炭水化物 14.4g
食塩相当量 2.1g
※開封後は冷蔵庫で保存し、なるべく早めにお召し上がりください。